the kindestとは | カインデスト/the kindest 公式オンラインショップ|最高の離乳食体験を

赤ちゃんからの食育=豊かに生きる力

健康な心と身体の土台が
つくられる今だから、
人生を豊かに生きる力を
食育を通じて育んでいきましょう。

the kindest食育3つの力

カインデストが考える
「赤ちゃんからの食育」とは

the kindest(カインデスト)は、「赤ちゃんからの食育=豊かに生きる力の獲得」と考えています。

母親の体内に命が宿った瞬間から、身体・精神・運動機能が一生のうちで最も急速に発育する乳幼児期。

この子どもの成長に大切な時期に、新しいエビデンスと各領域の専門家の知見に基づき、健康の土台を作る栄養を摂ること。そして正しい食習慣を身に付けるための味覚形成を進めることを我々はサポートしていきます。

さらに、食を通して人や自然とつながる楽しさや、感謝の心を育むことで、気付き、継続し、豊かに生きる個人を子育て家族とともに増やしていきます。

商品へのこだわり
カインデストを作る人々の想い

1栄養へのこだわり

小児科医

工藤紀子先生

日本小児科科学会認定
小児科専門医

日本医師会認定健康スポーツ医

著書に「小児科医のママが教える離乳食は作らなくてもいいんです。」(時事 通信社)2019年1月発売。

「離乳食の悩みに寄り添って」

離乳食の時期は、長い長い人生の中で最も成長する時期だということをご存知ですか。例えば、体重は一年で3倍、身長は1.5倍になります。想像してみてください。大人なら50kgの人が一年で150kg、160cmの人が240cmになる計算です。体だけではありません。眠るか泣くかだった赤ちゃんが、一年で歩けるようになり、ママ、パパと言えるようになります。これってものすごい成長ですよね。これだけの身体の変化を支えるためには母乳やミルクだけでは難しく、十分な栄養のある食事が必要になります。これが「離乳食」です。特に鉄・亜鉛・ビタミンD・ビタミンA、そしてDHAは子どもの成長に欠かせない大切な栄養素であり、これらは是非とも離乳食には満たしていきたいもの。そんな離乳食を作りたいと心から願い・・・・できたのがthe kindestの離乳食です。

2味覚形成へのこだわり

the kindest開発
シェフ

若松 愼一郎

美と健康を突き詰めた料理長

本場フランスで研鑽を積んだ、フレンチシェフ。元総理の会食の料理や、ご令嬢の結婚式、フランス首相の会食、有名ファッションデザイナーの会食の料理を指名担当。某グルメ番組でも芸能人に料理を提供した実績を持つ。世界のVIPの美と健康を守り続けてきた。

「味覚に敏感な離乳期に
様々な素材の味を感じて欲しい」

小児科医、管理栄養士と相談をしながら、ステップアップする度に新しい味、新しい食感、新しい食材に出会う機会を作り、赤ちゃんにとって「食べること」が素晴らしい経験になることを願っています。
味覚に敏感なこの時期だからこそ、野菜を始め肉、魚の本来の甘み、うまみをダイレクトに感じられるレシピに仕上げました。
素材の選別はもちろんのこと、実際に製造工場まで赴き何度もテストを重ねてレシピを完成させていきます。赤ちゃんが口にするものだからこそ、慎重に丁寧に作っていきたいですね。

3安心へのこだわり

大切なお子さまの口に入るものだから、
食材選びから製造まで安心安全を徹底し、
商品づくりをしております。

野菜を中心に全国から時期に合わせて
鮮度の良い食材を仕入れ、
赤ちゃんにも安心な品質を国内製造で徹底管理。

鮮度の良い安心食材を使用

私たちの商品

子育て家族のそばでいつも見守っている
カインデスト王国の仲間たち